

あれは4年前かな?
その頃の俺がいた職場では自由に音楽が聴ける環境がととのっていて。
気の合う仲間って感じでみんなが働いていた。
みんなでCD持ち寄ったり
共有のI-tunesにみんながライブラリーを作ってて。
そんなある日、
一人の友人が聴かせてくれたミックスCDがあった。
そしてその中の曲に乗っかってるMCの声に耳を惹かれた。
そのミッックスCDにはolive oil と書いてあり
その声の持ち主はMC FREEZだった。
嫉妬するでもなく
批判するでもなく
二人の組み合わせに夢中になっていた。
その何日か後に
吉祥寺のwarpってクラブで2on2のMCバトルに出た。
俺はKamenBってMCとタッグを組んで参加した。
そのバトルのエキシビジョンでゲストDJとして出演していたのが
olive oilだった
もちろん前もって情報を仕入れていたわけでもなかった。
だけどその場所では直接顔を合わすことはなかったんだ。
偶然にもその何日か後に俺らエイスワンダーは
福岡のクラブBASEでライブすることになっていた。
そのイベント「 DADAISM 」っていうのが、オリーブ達が主宰するイベントだった。
これも前もって知っていたわけではなかった。
そして当時そこの店員だったのがMC FREEZだった。
そしてolive oilと顔を合わせた。
何の因果か
8年前ぐらいかな?
ピッキンマッシュというレーベルからリリースされたコンピに
俺とマサシで一緒に一曲だけ参加していた。
その曲「 Help Yourself 」で
俺は『オリーブオイル』というフレーズを使っていた。
オリーブも大阪で会った奴にその曲はオリーブのものか?と
話しかけられたことがあったらしい。
ショートショートのような昔話さ。
この後に北の友人、DJ DOGGにもたどり着いた。
彼とは多くを話すことは少ないのだが
会っただけで感じるものがあり。
そこには発見が散らばっていて。
とても不思議な気持ちにさせられる。
彼の心が澄んでいるからなのだろう。
そしてそれは目にもつながっている。
バルハラがばら撒かれてから
一か月。
もう昔話になってしまった人もいるのだろうか?
昔話もなにかと回せばまた新しくなる。
それがヒップホップでしょ?
-KSK
Zooooo.jp ( 先行予約 )
http://www.zooooo.jp/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=insector3;labo&x=29&y=12
Insector Labo ( 音源試聴 )
http://www.insector-labo.org
PR