忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/28 (Mon)
この間、中野でPercee Pを見てきた。
レジェンドで、ジェントルマンだった。

前日に録音したという曲のリリックも全部頭に
入っていた。
彼はBiggieの様にライムを書き出さないのだろうか。

途中、BPM早目のブレイクへ雪崩れ込む展開に
涙がこぼれてしまった。
ジャズピアニストのインプロヴァイズに感激して
自然と涙が流れるのに似ていた。

彼がこの20年目にしてきたことを思うと胸が熱くなった。
俺もまだまだ10年選手。先は長いね。

アルバム制作は佳境。
最後の最後まで悩み続けるが、もうすぐ完成して
日の目を見るのも確か。
みんなの耳に飛び込みたくて、飛び込みたくて、
ビートとリリック達は俺の隣でうずうずしてるよ。

ピース

-Masashi
PR
もしもし  も   し


電波が悪いようだけど、聞こえてる?

それならよかった。

お互い、年末の、今日の、今の、この時間まで生きててよかったね?

普通に君の声が聞こえてるだけで安心するよ。

うん?そうだね。そういう風に思ってくれてるだけで安心だよ。
友達や、恋人関係見たいな事はもう終わって、家族とか  色々な         こ                と                             が                   あ    っ            


また電波がわるいみたいだけど…

大丈夫かな?

今はアロマキャンドルをつけてるのかい?

受話器口でもにおうよ?

明日はサンモリッツにでもスキーにでもいくって言ってたよね?

今年はもう24時間を切ってるのに、来年の8760時間の方が寂しく見えるよ。

うん、そうだね。

クリスマスツリーの星は、本物の月より高くなってたかい?

そっか、ならよかったよ。

もう休憩が           お               わ        る見たい   だ    か            ら


うん?無理だよ、今は五セントしか持ってないから…


うん、そうだね。

お互いいい2008年をすごそうぜ。

また   連絡   するよ             その    時  まで      。。。       。   。。。  。


-fake?
2008/12/31 (Wed) Fake? Trackback() Comment(0)



all photos by Patrick Montgomery www.orenome.com

この前の神奈川大学のライブに見にきてくれてありがとう。学園祭と思いきや、普通に夕方のイベントを学校でやってしまおうって言う、終わってみたら、意外なイベントだったって言う事に気づいた。

場所が少し複雑な場所にあるのにも関わらず、足を運んでくれたリスナー、MC、誰かの父親、誰かの母親、誰かの妻、誰かの赤ん坊、来てくれてありがとうございます。

リハーサルの時からいいムードが漂っていて、緊張感は全くなく、何回も練習した、どんな言葉をはきだそうか、そればかり考えていた。
何百回も練習してる言葉なのに、どういう風な温度で、どういう風な感情でつたえればいいのか、それが中々まとまらない感じでライブをした。

集中が切れない形でいいライブが出来たと思う。

途中、合間の沈黙で、赤ん坊の泣き声が聞こえるなって言う風に思ったら、タクザ・コドナ君の赤ん坊の声だった。

どこかの国のラッパーが良いことを言ってた。
「いくら10分のライブでも、スポットライトに、情熱と熱意を売ってしまってはいけない。」

これは終わったから言うんだけど、ライブの20日前まで、インフルエンザみたいなのにかかってて熱もかなり出てて、声も全然出せない状態だった。当日も完璧で無い状態で望んで、やはり声の方は完璧ではなかった。これは個人的な話だけど、完璧に俺のミスだよ。今後はないように気をつけます。
好きな事をしてる以上、嫌いな事、嫌いな仕事、嫌いな人と、嫌でもニコニコしてる人以上に、努力して、油断せず、集中力を味方にして、ウィルスも自殺するくらいの緊張感でライブに望まなければいけない。

-fake
2008/12/03 (Wed) Fake? Trackback() Comment(0)


現在アルバム制作も大詰めを迎えておりますが、
8th wonderが神奈川大学でライブを行います!
chaos (Insector labo)を迎えてのステージをご堪能下さいませ。

第一回!神奈川大学の新興アングラ系サークルKALEIDOSCOPEが
DIYの精神で0から作り上げる大学内地下パーティー。
真に良い音を知るアーティストのみによるプレミアムな饗宴を追及して行きます。
テクノ vs ヒップホップという枠を越えて繰り広げられる万華鏡世界を
とくとご堪能あれ。


KALEIDOSCOPE

@神奈川大学

11/23(SUN)

start/14:00〜

entrance:1000yen

artist

-live-

8thwonder (www.8thwonder.jp/)

EL NINO (www.oilworks.jp)

-DJ-


HIKARU (BLAST HEAD) (www.lastrum.co.jp/blast)

Hi-DEO (KAMOME SOUND WORKS) (www.kamomesoundworks.com/)

KEIHIN (G.O.D./ALMADELLA/HONCHOSOUND)
(www.honchosound.com)


-SOUND SYSTEM -
KAMOME SOUND SYESTEM(www.kamomesoundworks.com/)


access

東急東横線白楽駅下車 徒歩13分

神奈川大学(横浜キャンパス)

六号館生協売店下生協LUX
http://www.kanagawa-u.ac.jp/02/shisetsu/yokohama/index.html
http://www.kanagawa-u.ac.jp/02/accessmap/

info

KALEIDOSCOPE
http://d.hatena.ne.jp/kaleidoscope_xxx/
http://ameblo.jp/kanagawau/
今ね、恋人達が、レンガで出来た長い坂を肩を組んで歩いてったの。その時にスイッチを押されたみたいに、角度43度の、6番目の季節の微風が、男性が片手に持った、ワインの色を確かめに行ったの。

夕日はその時に、地球のうらがわに入るのを拒んでいたの。
その時にふと思いだしたの。かなり昔に、街で偶然会ったハービーハンコックが言った言葉を。

「君の優しさがこの街を作ってるんだよ。ほら、あの屋根をごらん。あの屋根の色は君が作ったんだよ。あの屋根も、あの老人のしわも。」

その時に急に眩暈がして壁によりかかったの。後から気付いたら、それは彼の背中で、とても長い手で腰に手を回してくれて、川岸に運んでくれたの。
彼は手にドラゴンフルーツを持ってて、左手から水も出してくれたの。

彼のジャケットはシガレットの匂いがしたけど、全然嫌なにおいじゃなかったの。
気付いたら、季節はもう9番目に入ってて、
彼はもういなかったの。

2分経って、女友達が呼んでる声が聞こえて、私はその女友達の所に駆け寄ったの。

「私、ハービーハンコックにあったのよ!さっきまで一緒にいたのよ!」
「そうなの?でも、私が部屋のテラスから見ていたら、貴方は楽しそうに一人でワルツを踊ってたわよ?」


-fake
2008/07/13 (Sun) Fake? Trackback() Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]